海外のCrossFitにドロップイン!エクアドル・キトで高地トレーニング体験レポ

Travel

今回は南米エクアドルの首都 キト(Quito) にある NARU CrossFit にドロップインしてきました。
標高約 2,850m という高地でのトレーニングは、普段のクロスフィットとはまるで別物。
この記事では、エクアドルの気候や街の情報、ドロップイン方法、料金、実際のWOD体験談をまとめます。


キト(Quito)とは?街の基本情報

・国:エクアドル共和国
・人口:約280万人(首都圏)
・標高:2,850m(富士山7合目辺りの高さ)
・特徴:赤道直下に位置し、世界で最も高地にある首都の一つ
・交通:新市街(La Mariscalエリア)や旧市街(世界遺産)へのアクセス良好

標高が高いため空気が薄く、運動時に心拍数が上がりやすいのが特徴です。
初めての方は、1〜2日は無理せず体を慣らすことをおすすめします。


キトの気候とベストシーズン

・気温:年間を通して昼間は20℃前後、朝晩は10℃以下になることも
・季節:雨季(10〜5月)と乾季(6〜9月)に分かれる
・服装:昼間はTシャツでOKですが、朝晩はフリースやジャケットが必要

高地なので紫外線が非常に強く、日焼け止め・サングラスは必須です。

私は日焼け止め持ってませんw


NARU CrossFitとは?

キト市内で人気のクロスフィットジムの一つで、ローカルアスリートから観光客まで幅広く利用されています。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capt...

特徴

・明るく開放的な施設
・ウェイトリフティング・有酸素・ジムナスティックなど多彩なWOD
・英語対応できるコーチも在籍

私は近くのSheraton  Quitoに滞在していました。そこからBOXまでは徒歩5分程度、アクセス良くて立地の良い場所でした。

 


ドロップイン情報・料金

  • ドロップイン料金

    • 初回だったので無料!!!

  • 支払い方法:現金(USD)、一部クレジット可

  • 予約こちらから

  • 持ち物:トレーニングシューズ、飲料水、タオル(現地レンタルは少ない)


実際のWOD体験レポ(標高2,850mの衝撃)

標高の影響で、いつものメニューでも息が上がるスピードが段違い!

体験ポイント

  • ウォームアップをしっかり:酸素が薄いため、呼吸を整える準備が大事

  • 水分補給を多めに:乾燥しやすく喉がすぐ渇く

  • 短いWODでも十分強度が高い


キト観光+クロスフィットを楽しむコツ

  • 朝:NARU CrossFitでWOD  → 午後:旧市街(世界遺産)観光のスケジュールがおすすめ

  • 近くにはカフェ・レストランもあり、コーヒーや美味しいチョコが楽しめます!

  • Uberは割安でいすぐ捕まります。


YouTube動画はこちら

今回の NARU CrossFitでのトレーニング体験 をYouTubeにまとめました!
現地の雰囲気や実際のWODの様子がリアルに伝わるので、ぜひチェックしてください。


まとめ

  • キトは標高が高いので、トレーニングは普段以上に負荷が高い

  • NARU CrossFitは旅行者のドロップイン利用も歓迎

  • エクアドル観光と組み合わせれば、旅がさらに充実する!

コメント

タイトルとURLをコピーしました