ワインセラーを買取に出した結果、いくら?

Contents

ワインセラーの買取をしたのでその体験談と記録です。
ワインセラーを処分したいと思ってるけど、どうしたらいいのか?迷っている方へご参考になれば幸いです。

① ワインセラーを購入した理由

  • ナチュールワインにハマっていてよく飲んでいた

  • 蒸留酒も好きでたくさん持っていたが常温保管だった

  • 大きなワインセラーに憧れがあった


② 使用してみて分かったメリット・デメリット

<メリット>
温度管理することで良い状態で保管できた

<デメリット>
大きいワインセラーだったのでかなり場所をとる


③ 売ろうと思ったきっかけ

  • ライフスタイルの変化(ワインを飲む頻度が減った)
  • 横置きできない蒸留酒の保有割合が増加
  • 「持たない選択」にシフトした(不要なものや優先順位の低いものを捨て、ミニマリストに近づいている)


④ 売却前の準備と整理

  • 中に残っていたワインを飲みまくる
  • ワインセラーの中身を掃除
  • メーカー、型式、製造年を確認


⑤ 見積もりと比較検討

買取業社をHPで検索。私の所有していたワインセラーはサクラワークスFURNIEL「SAF-190G-BB」(2022年製)65本収納できるかなり大きめのもの。持ち込みは大変なので買取に来ていただける条件で検索。

数社から見積もりを依頼しましたが、見積もりの出し方も各社さまざま。

保護シールが全面ついており、傷なく良い状態でしたので、メルカリやジモティーなどに出せば買取より高値で売れる可能性はありましたが、その手間や引き渡しなどいろいろと面倒なため業者に依頼しました。

A社

HPの問い合わせフォームからメーカー、型式等を入力し送信。折り返しの連絡がくるとのこと。数時間後に電話連絡が来て、ワインセラーの状態を聞かれました。

・いつまで使用していたのか?
・売却の理由は何か? など。

→要するに、「ちゃんと動くのか?」の確認です。中には、壊れてしまって動かないものもあるのと、引き取り時には数日前から電源を抜いておかなければならないため、当日自宅に引取りに来て、電源を入れて動作確認はできたとしても、「ちゃんと冷えるか?」というのは時間が経たないと確認ができないためです。

一通りお話しし、口頭で査定額を言われます。

結果、¥22,000とのこと。他社と比較したいと伝え、一旦ステイです。

B社

HPの問い合わせフォームからメーカー、型式等を入力し送信。折り返しの連絡がくるとのこと。翌日電話連絡が来て、ワインセラーの状態を聞かれました。

結果、¥30,000とのこと。現時点で一番高いため、買取日程を決めて終了。

C社

HPの問い合わせフォームからメーカー、型式等を入力し送信。メールで返信をいただきました。内容は下記の通り。

ーーー
【ワインセラー SAF-190G-BB 2022年 中古美品(汚れ無し)】
査定額:棚大8枚、棚小1枚、鍵2本がセットとして、51,000円

※型番や年式違い、ご申告のない過度な汚れ、傷などがなければ、他社様のように減額はいたしませんのでご安心下さい。
ーーー

ここで、鍵を紛失していることに気づきました笑
鍵がない場合は¥45,000とのことで、ここで確定です!
他社の場合は状態によっては減額があると言っていましたが、ここは減額なしとのこと。
何通か確認と日程調整のやりとりを実施し、無事買取完了し入金をいただきました。

⑥ 売却当日の流れと感想

事前に引き取り場所と入金口座情報、身分証のコピーを書面にて提出。買取業社と配送業社は別でしたので、当日到着時間の連絡が入り、搬出作業を行い完了。時間にして約5分程度。一瞬でした。


⑧ まとめ

査定額の減額がないところ、やりとり等を含めC社が一番よかったです。買取業社と配送業社が異なることから、当日の搬出前と搬出中のワインセラーの写真を撮影しておきました。配送業社のミスで「傷がついた、割れた」などあったら嫌だったので…。ということで、スマートに処分できたのでよかったです。

買取業社(C社)の情報はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました