こんにちは!
今回は私が実際に体験したサンフランシスコを1日で巡る観光モデルコースをご紹介します。
朝から夜まで盛りだくさんのスケジュールですが、効率よく回れば1日でもしっかりサンフランシスコを堪能できるのでおすすめです。
移動手段について
サンフランシスコは空港から中心地まで1時間はかかります。また、交通渋滞により予想以上に時間がかかることも予想されます。公共交通機関やUberでも移動は十分可能ですが、公共交通機関は移動場所に制限があるし…Uberは基本的に高いし…。ということで、私は現地の友達に連れ回してもらいましたが、運転が問題ない方はレンタカーで移動することをオススメします!コスパも良く一日で十分観光できると思います。

実際にUberも使用してみましたが、料金が高めなので細かく移動しても破産しますw
旅行者ならレンタカーを借りるのが効率的だと感じました。サンフランシスコは駐車場に困ることはあまりないし、比較的見つけやすく、車移動に向いている街です!
朝のスタート:クロスフィットにドロップイン(8:00〜9:00)
まず朝はクロスフィットジムにドロップインしました。
アメリカ発祥のクロスフィットを本場で体験できるのは、トレーニーにとって大きな魅力。
観光の合間にワークアウトすることで気分もリフレッシュできます。

トレーニングしない人はスルーしてください。
▼詳細はこちら

テンダーロイン地区を通過:リアルな街の姿を垣間見る(7:00頃)
ジムに向かう途中でテンダーロイン地区を通りました。
早朝7時ですが、ストリートでは活発に動く人々…よくSNSやニュースで見かけるフェンタニルの現状を間近で確認してきました。煌びやかな観光地とは違うサンフランシスコのリアルを体験。車移動だからできることのひとつ。旅行ガイドにはあまり載らない一面ですが、街の多様性や現実を知ることも旅の一部だと感じました。
名物スポット:ロンバードストリート(くねくね坂)
その後は有名なロンバードストリートへ。
世界一曲がりくねった坂道として知られており、車で実際に下りながら、上から・下から写真を撮影しました。
サンフランシスコを象徴するスポットのひとつで、ドライブでも歩きでも楽しめる名所です。

朝イチに行ったので全然人いなくて快適。
ゴールデンゲートブリッジを渡る!
観光のハイライトとも言えるのがゴールデンゲートブリッジ。
実際に車で渡ると、そのスケールと眺めに圧倒されます。青い海と赤い橋のコントラストはまさに絶景。
私が行った時にはちょうど端の部分だけガスってて全然見えませんでした。
橋を渡った後は、対岸の街ティブロンに向かいます!
ティブロンで街歩き&ワインテイスティング
ティブロンは、サンフランシスコの喧騒から少し離れた落ち着いた高級住宅街の街。
ここではワインテイスティングを楽しみました。
ワインを片手に海辺の街を散歩する時間はとても贅沢で、観光ルートに加えると一気に大人の旅に。
ワインを飲んだお店はこちら。
フィッシャーマンズワーフ&ピア39でアシカ鑑賞(午後)
市内に戻ってきて、フィッシャーマンズワーフのピア39へ。
午後になるとアシカが桟橋に集まり、鳴き声を響かせながら日向ぼっこしている姿が見られます。

ちなみに朝行ったらなにもいませんでした🦭
アシカたちは午後からでてきます。
アシカを眺めつつ写真を撮ったり、観光客でにぎわう桟橋を散策。
Boudin Bakery Cafe
ここでは名物のクラムチャウダー を堪能できます。酸味のあるパンの中に旨みたっぷりのクラムチャウダーがはいっていて美味しい!この海沿いのレストランはかなりキャパがあり、観光客は全員ほとんどここにきますが、予約しなくてもすぐ入れました。

美味しいんですがパンが多すぎて食べきれなかった。
カストロ地区でホットクッキーを食べて締めくくり
最後はカストロ地区へ。
LGBTQ+文化の発信地として有名な街で、個性的なショップやカラフルな雰囲気が印象的です。
ここで人気のスイーツ「ホットクッキー(Hot Cookie)」を購入。
ホットクッキーは特別美味しいものではありませんw
店員は全員ゲイの方々、街にいる男性のほとんどはゲイの方々。とってもわかりやすい判別方法はショートパンツかどうか。みんな明るく気さくで楽しそう。性別関係なく楽しめる街、ピンポイントで新宿二丁目みたいな場所でした。
まとめ:サンフランシスコ1日観光モデルコース
今回の私の1日観光ルートを振り返ると、
-
テンダーロイン地区を通過(街のリアルを体感)
-
ロンバードストリート(くねくね坂)
-
クロスフィットジムにドロップイン(本場のワークアウト体験)
-
ゴールデンゲートブリッジを渡る
-
ティブロンでワインテイスティング&街歩き
-
フィッシャーマンズワーフ&ピア39(アシカとクラムチャウダー)
-
カストロ地区でホットクッキー
といった流れでした。
効率よく移動すれば、1日でサンフランシスコの魅力を幅広く味わえるルートです。観光名所とローカル体験を組み合わせた大満足の旅になりました!

結構満足度高く一日で十分楽しめました
▼動画はこちら!

コメント