今回はアメリカ西海岸の都市、サンフランシスコ(San Francisco)でクロスフィットジムにドロップインしてきた体験を記事にまとめました。
旅行中でもトレーニングを続けたい方、海外のBox(CrossFitジム)の雰囲気が気になる方に参考になる内容です。
動画もYouTubeにアップしているので、ぜひ最後までご覧ください。

なにより気候が最高でした☀️
サンフランシスコの街とクロスフィット文化
サンフランシスコはカリフォルニア州を代表する都市で、金融・IT産業の中心である一方、フィットネス文化も盛んです。
特にクロスフィットはアメリカ発祥ということもあり、街中に多くのボックスがあります。
街の雰囲気は急な坂道が多く、景観は独特。
気候は一年を通して涼しめ(夏でも20℃前後、朝晩は肌寒い)
アウトドアやフィットネス文化が根付いている環境でとても気持ち良い気候なので運動に最適。
旅行中でも「汗を流すことが当たり前」という雰囲気があり、観光客でも気軽にジムに入れる環境です。
CrossFitジムのドロップイン方法
アメリカのCrossFitボックスでは、観光客や出張者が一日利用できる「Drop-in」制度が一般的です。
<ドロップインの流れ>
・公式サイトやInstagramから予約
・ドロップイン料金は$30〜50(USD)/回が相場でした
・支払いはクレジットカードが主流
<実際に予約した方法>
今回、私は普段の都内のCrossFitで使用しているApp「Wodify」を使用し、検索・予約・決済を行いました。
①WodifyでGymを検索or GoogleMapでCrossFitジムを検索
②HPを見てCrossFitの時間・ドロップイン金額を確認
③日時を選択し予約・Wodify経由で決済
④予約完了・決済完了メールが届く
⑤当日現地にて予約内容を伝える

ドロップインしたCrossFit Gym
当日はチェックイン後、WOD(Workout of the Day)に参加
予約なしで直接訪問する人も多いですが、サンフランシスコは人気ジムが多いので事前に連絡しておくのがおすすめです。
実際に参加したWOD(Workout of the Day)
サンフランシスコのボックスで受けたWODはこんな内容でした。
【Metcon】 3ON / 1 OFF×3 Set 1 Muscle-Up 2 Power Clean(185/135lb) 30 Double Unders
ドロップインの感想
参加したのが土曜の朝08:30〜のクラスで、参加者多数!(約20人程度)
コーチの説明がわからない場合は動作で説明もしてくれるので経験者なら問題ないはず。
高強度ですが、雰囲気はフレンドリーで初参加でも溶け込みやすかった
料金・アクセス情報まとめ
料金:1ドロップイン $30(約4,500円)
アクセス:ダウンタウンやフィッシャーマンズワーフ周辺にも複数ジムあり
持ち物:シューズ・タオル・ドリンク(貸出や販売は少ない)
旅行のスケジュールに合わせて、朝のクラスに参加すれば観光前にトレーニング→午後は街歩きという流れが可能です!
まとめ
サンフランシスコにはクロスフィットジムが多数あり、ドロップイン可能
料金は$20〜30で、日本より少し高めだが本場の雰囲気を味わえる
観光と組み合わせれば、旅行もトレーニングも充実できる最高の体験
クロスフィットをやっている方はもちろん、海外フィットネス体験をしてみたい方にもおすすめです!
YouTube動画はこちら!
実際にサンフランシスコでクロスフィットを体験した様子を動画で公開しています。
ジムの雰囲気やWODの内容がリアルに伝わるので、ぜひチェックしてください!
👉 【動画はこちら】
コメント