メキシコ最大都市、メキシコシティに到着!
約13時間のフライトを終えてメキシコシティに到着しました!30分くらい遅れての離陸でしたが、着いたのは予定時刻より早め。13:30頃に到着し、入国審査を済ませ14時にはフリーに!大きな空港なので手続きがスムーズです。さて次のフライトは18:10、グアダラハラ行きのゲートを確認し、街に繰り出します!!メキシコは基本、カードで解決の国ですが、出店やストリートタコスではキャッシュが必要なので両替を!メキシコのペソに替えてレッツゴー。
※1peso=5.71円だったので ≒ 6円で計算。(2019.7/25現在)
空港からの移動は?
メキシコではアメリカ同様、Uberが使えます。また、メキシコシティ空港から市内までは距離が近いので30分もあれば移動ができてしまいます。これはありがたい。(「Cabify」も同じく配車サービスアプリですがUberの方がドライバーの数が多く、値段も安かったので使用しませんでした。)ちなみに、空港から市内中心部まではタクシーで¥400程度でした。
空港からのタクシーや、流しもありますが、スペイン語が話せないと難しいと思います。また、地下鉄やローカルバスも移動手段としてあり、かなり値段は安いですが、今回は時間が読めなかったので全てUber移動にしました。本当ならテォティワカン遺跡に行きたいところでしたが、時間的に厳しかったので断念。
テキーラ・メスカル博物館へ! -Museo del tequila y el mezcal-
今回メキシコに来た最大の目的は「テキーラ」です。グアダラハラに行く前に行きたかったところの一つ、テキーラ博物館へ!もちろんメスカルも大好き。小さな博物館ですが行ってみようということで来ました。ここは2010年にできたそうです。入館料は30pesoくらいだったかな?入館料の中に、屋上のレストランバーでテキーラとメスカルが一杯ずつ試飲できるチケットがついています。(館内、写真撮影可)
1Fはテキーラとメスカルのお土産やさん。ものすっごく買いたいんだけれども、機内手荷物として持ち込めないので乾き物のみ購入し、お酒は諦めました。
2Fはテキーラの作り方が展示されています。こちらはアガベの種類。メスカルはいろんなアガベを使っています。
ヒマドール(Jimador)がアガベの茎(ピニャ)をコアという刃で掘り起こし、葉を切って丸くしていく。
これはメスカルで使われている蟻地獄型の釜。下から直火で焼き上げます。
加熱されたアガベの搾汁。この写真は「タオナ」です。古くから使われている回転式の石臼。残っている繊維を一緒に発酵槽に入れることができるというのが特徴。
テキーラのボトルは多種多様。形が決まっていないのでジャケ買いならぬ、ボトル買い、良くやります。笑
その他、館内には数多くのテキーラとメスカルが展示してありました。メスカルに関しては数が多すぎてほとんどわかりませんでした。
展示コーナーを出るとちょっとしたギャラリーを発見。
メキシコのアーティスト達の絵が飾ってありました。色使い豊か。
屋上のレストランバーへ!
店内はこんな感じ。平日の昼間だったので閑散としてましたが混んでるよりかマシ。観光客のみでゆったりとしてました。この後、ものすごい量スコールが。この時期は夕方と夜に降るみたいで、滞在中はこれが常でした。とてもじゃないけど外に出れるレベルではないので飲みながら待機。
テラスに出れなくて外を眺めています。
チケットの半券でテキーラとメスカルをいただきます。テキーラ用にライム、メスカル用にオレンジが出てきました。美味しい…。
タコスが食べたい!!
雨も弱まったので外に出てタコスを食べたいなぁ…と。もうそろそろ空港に戻らないと、フライトの時刻も迫ってくる。博物館を出ようとすると雨宿りしているマリアッチがたくさん。ホームレスが井戸端会議してたけど持ってるのはテキーラ。そのまま飲んでる…さすがメキシコ人。
雨とか気にしない。とりあえずお腹が減ったのでどこかでご飯を食べて空港に戻りたい。そこで少し歩くとストリートタコス発見!!優しそうなお兄ちゃんが一人で切り盛り。すぐ出そうなタコスを一つ頼みました。
大きな鉄板の周りで肉と野菜、真ん中でタコスを焼いていました。お肉はお任せに。
出てきたのはこちら。うーん美味しそう。サルサとハラペーニョをかけてライムをたくさん絞っていただきました。タコスは二枚重ねだったのでこれだけでお腹いっぱい。お会計をお願いしたら、「ディエス」(10peso)って。嘘でしょと思いながら払う。(5.7円×10peso ≒ 57円)
コメント