【知っ得】サブスクリプションの破壊力!100%メリットだらけの方程式!

MUPカレッジ

サブスクリプションの破壊力!

Q.クレジットカードをお財布から出さないで決済されている請求は何個ありますか?

A.-わからない。

解説.わからないことをされている時点であなたは負け。

誰もがやべっ!?て思うのでは…

家庭内の固定費(家賃)と同じようにしてしまうのがサブスクリプションの威力。

今後、起業するときに売切型は絶対にやめるべき!

<売切型とサブスク型の違い>
売切型=所有権⇄都度支払
サブスク型=利用権⇄継続支払

❌Old 製品→所有
⭕️New サービス→利用

所有権を与えてはいけない!サブスクになった時点で「製品」ではなく「サービス」の利用に変わる。

売り物はサービスの時代

例)あなたが音楽を聴く時は?

製品・・・CD
サービス・・・Amazon MusicやSpotifyなど

サブスクリプションほどリスクがなく安定的な事業はない!

今まではハリウッドビジネスだった。ハリウッド映画のように何百億とお金をかけて作成しマーケットに出すが、誰からも見られず評判が悪く赤字に終わる。

今の時代はストック型ビジネス!

 

どんな事業を作るにしても、この4つのステップだけしかない。これをサブスクリプションでやることが成功の秘訣になる!

①事業企画
②事業改善
③市場獲得
④収益維持

①事業企画 ②事業改善

事業を企画し、改善するには、今までは企画制作販売
そして、お客様からご意見があれば、
販売制作企画制作販売という順で進んでいたため、企業のスピード感は遅い。

サブスクリプションだと、企画・制作・販売を同じ人で行うため、全社のPoint Of Viewが合い、スピード感が落ちない。

Q.絶対に失敗しない恋人へのプレゼント方法は?

A.彼女と一緒に買いに行く。

解説.机の上で彼女のプレゼントを考え、事前に買ってプレゼントするのはハリウッドビジネス。

❌Table-In
⭕️Marker-In

テーブルの上で「ここにカフェ開いたら儲かるな〜」など、考えているが、お客様はテーブルにはいない。まずは「マーケットイン」をしなくてはいけない時代でハリウッドビジネスは実現できない。だからストック型ビジネスで小さく始め、マーケットに入っていけば良い。

MUPが良い例で、マーケットにアイデアを出し続け、改善しながらシステムを構築している。

例)Uber eats
サブスクで要望があったから始めている。
=完成品をつくらず、まずはマーケットに出してみる。

クライアントの要求がリアルタイムで提供し続けられる。
クライアントの要望を聞き続けても意味がない!

例)パンケーキが流行し、タピオカが流行したが、今はもう過ぎ去ってしまった。

お客様にいちいち聞きに行っても意味がないので、リアルタイムでお客様に意見を聞き続け、常に改善していくことが必要。

<売切型の例>
パンケーキを売り切り型で提供していて、数ヶ月に一度、たまに来るお客様に意見を聞いたらタピオカがメニューに欲しいと言われました。メニューに追加したら時代は既に過ぎ去っていた…。

<サブスク型の例>
サブスクでパンケーキを食べていて、来月も払わなければならない!となると、こんなものも食べたいと要望を出してくる。→リアルタイムでの要望なのでスピード感が違う!これがサブスクの良い例。

<A社とB社の比較>

Aの経営者だったら、来月売り上げが立つのか?赤字になるのか?それもわからない。そんな状況で、人を雇ったり、投資をしようとは思わないはず。サブスクだった場合、来月に入ってくる確実なものがあるので、投資をしたり、お金を使ったりする。

A社=いくらたまったら○○しよう。(来年の決算まで待つ)
B社=いくらたまるから○○しよう。(未来のPLが見えて先行投資ができる)

このちがいにより、A社とB社の明確なスピードの違いがあり、サービスの改善も早くなる。

だからサブスク以外はやるな!ということ。

③市場獲得

市場の獲得のためには3つの優位性がある。

❶価格優位性(利益率を守った価格)
❷製品クオリティの優位性
❸心理的な優位性

❶価格優位性(利益率を守った価格)

PPC=0の勇気(profit per customer)

※PPCについてはこちらをどうぞ。

 

【価格と戦略】コーヒーを500円で売る理由
今回はビジネスモデルを明確化し、売上改善・新規事業立案! というのが目標。 ビジネスモデルの説明ができないと… ・事業は進まない ・お客様に明確...

 

あなたはお店でビールを飲みました。
500円のビールを1杯飲んだらPPAは200円になる。(人件費を含む)
300円で売れば原価割れはしない。

サブスク登録者が増えていくとSPCが増える。
→最初は原価割れしない程度で良いのでお客様が来る。
→次第にCCPが下がり、PPCが上がっていく
→実質的に、価格を下げているが、利益率は保たれている!←ココ大事!

サブスクは、価格は下がるが利益が同じように残る交渉をしてから下げるべき!

これがサブスクの導入手順ね。

❷製品クオリティの優位性

サブスクモデルも4種あるが、パーソナライズ型が重要!
サブスクを通して売っているのは「商品」ではなく「体験」である!

その人に合った体験を提供することにより、データとして残せる。

❸心理的な優位性

今までは物が何個売れたか×金額が売上。
しかし、サブスク時代はお客様とどれだけ深く関われたかが売上。
サービスを提供するのは従業員なので、実はお客様の関係値と従業員の満足度は比例する。

なので、従業員をそれだけ幸せにするかが重要。(お客様の関係値が売上に比例)

CSの関係値を上げるには徹底的な意見反映が必要!これがサブスクにできること。

❌自社が作ったものをお客様に売る
⭕️お客様が作ったものをお客様に売る

そうなるとお客様は、自分が作ったものだからお店にくる。

この意見反映は大事。

④収益維持

サブスクをどうやって導入し、収益を維持していくのか?

<サブスク導入方法>

1円or無料体験を第一目標にする!

「Freemium Model」これが成功の秘訣!


例)飲食店:月々500円でハイボール飲み放題!
そこから、全メニュー食べ放題10,000円/月々

例)美容室:月々500円ヘッドマッサージ行き放題
そこから、カラー+カット10,000円/月々

例)ジム:月々500円10分間のトレーニング行き放題
やり足りないを体験させることにより、そこから30分1万円に変える。

とにかく驚かせる!最初は1円でも課金させる!クレジットカードを切るというひとつのconversion(変換)である。必ず人はその先にやってくる!

サブスクを始めると、最初は下記のグラフのように、赤字が発生する。しかし、一定の人数を超えると黒字になり続ける。

例)居酒屋で一人10000円で食べ放題→二人で15000円に変更!
赤字を発生させないために、一気に人数と価格を増やす方法もある。

 

例)iphoneが月々10,000円です。
他社は8,000円で売っているが、6ヶ月経てばそれ以降は5,000円になる。

使えば使うほど安くなるサブスクもある。
※ドイツの歯医者はこのやり方をやっている。

例)プライベートジムのサブスクに入りました。

時代は変化していくので、ブームは食事に変わる。筋肉食堂のような付加価値をつけたり、いろんな変化をつけることができる。

まとめ

・商品ではなく「体験」を売る。サービスのエンターテイメント性を重視する。
・データがとれるので、事業の改善が早くなる。
・Freemium Modelの理解。まずは小さく始める。
ハイボールを飲みにきたけど、ハイボールだけでは終わらないので、お会計時には結局多く払っている…ということは、月々10,000円のコースでも良いかな?という感覚になる。

まずはお客様に1円でもリピートしてもらうための施策が重要!

MUPカレッジ記事一覧

【竹花貴騎】
MUPカレッジ 竹花貴樹オンラインスクール
公式Instagram
公式Youtube

コメント

タイトルとURLをコピーしました