【話し方の極意】これで契約とれなかったら営業やめるべき。

Marketing

 

「話し方」一つでその人の魅力が変わるんだよねぇ〜

営業入門編

<営業に行く前>
・HP、経歴、取引先
・代表のSNS、趣味、興味

これらをプリントアウトするのが理想。事前の下調べと身嗜みを入念に整える!

服装の汚れやシワに注意!

<営業中>
・話さないで聞く
・資料を説明するときは相手を見る
・出来ないことでも持ち帰る

相手に話をしてもらい、ニーズを聞く!資料は全て暗記する!
「こんなことできないの?」と聞かれたら一旦持ち帰る。

<営業後>
・約束を守る
・レスポンスは早く
・与えることは惜しまない

持ち帰った内容をちゃんと連絡する。「ちゃんと確認してくれたんだな」と思ってもらうことが大事。レスポンスの早さにビジネスチャンスあり!返信が遅いとチャンスを逃す!できないときは他の会社をオススメすると、困った時に頼られる存在になる。

<その他>
・誕生日やお正月などの行事(SNSを交換しておくと表示されるので一言メッセージを送れると良い!)
・商品をしっかり理解し、自信を持つ
・夢を持つ

営業の極意

KGI・KPIとは?

KGI=重要目的達成度 Key Goal Indicator

KPI=達成のために必要な過程 Key Performance Indicator

なぜKGIとKPIを設定するのか?

営業の契約件数=アポ×契約率

アポイントの数と契約数どちらが足りないのかが明確になる!

<稼働方法>
・何が足りないのか?を考えて行動
・計算、逆算して稼働し、修正する

KGIを達成するためのKPI

説得か誘導か

説得

洋服を買おうか悩んでいるときに、店員からの「お似合いですよ〜」という営業がくると「嫌な気分」になる。これは理性が働き、この商品を押し売りされると感じ、嫌になる。
説得とは「PUSH」であり、メルマガが来ても開かずに削除するのは人間の心理。

「PUSH」「PULL」に変える

誘導

「PULL」とは誘導のこと。話しながら誘導していき、自分で自分のニーズに気づかせることが必要。

❌商品の特徴ばかりを話すのはダメ!
⭕️商品を使うことにより、どんな未来が待っているか?

→使わないと起こる悪い未来を話す

SPIN話法

営業は話しちゃダメ!相手の話を聞き、引き出していく!

お客様の現状をヒアリング。競合、広告、いくらかかっているのか?など
→悩みや問題を気づかせる!今あるものがなくなったら?「やばい!?」と思わせることが大事。
→問題を認識させ、どうすれば良いのだろうか?と思わせる。
→認識してもらった問題に対しての解決策を提示する。

引き込まれる話し方

保険屋さんや不動産の話は
「何言ってるのかよくわからない」
「あまり魅力がないなぁ〜」
「話も長いし、結局何が言いたかったの?」
と感じることが多いはず。

「最初の一言で結論を言う」

説明をしないでキーワードだけ残す!

ツイガルニク効果・・・解決の対象があると、緊張状態になる

効果として実証されている!解決したい物事があると、解決するまでもっと聞かなきゃ!と緊張状態になり、話を聞いてくれる。

例)明日飲みに行かない?と誘ったときに相手から「いいけどヤダ」と返信があった。
→いいけどヤダってどういうこと?なんで?どうすれば良いの?と解決するまで緊張状態がつづく

例)個人事業主から「もっと有名になりたい」と言われたときに「インスタですね」と返答。
→SNSはいろいろあるが、「なんで?」と思う。「なんで?」と思わせてから、具体的な話の説明に入る。

<メールでの応用>
簡潔かつ迅速・丁寧に、話したキーワードを盛り込んで送る。

会話のコツはオープンクエスチョン

❌事前に質問内容を何個も考える
→質問に対しての返答が一言で終わりがちになり、相手との会話が弾まない

⭕️相手の内容を深堀する
→言われた返答にたいしてさらに質問をしていく。
→相手が気持ちよく話せる

<オープンクエスチョン>

⭕️「なんで?」「どのように?」で答えられる質問
❌はいorいいえで答えられる質問

例)
お酒飲みますか?→はい。
何飲むんですか?→ウイスキーが好きでよく飲みます。
なんでウイスキーが好きになったんですか?など・・・

この会話のなかで、必ず自分の話もする!
→営業感を出さないためにプライベートの話も織り交ぜる!

営業以外でも使えるヤツ!!

思うがままに案件獲得編

イニシアチブ=主導権

<消費者の購入心理>
人は2つが満たされるとモノを購入する。
にお金を払う
商品にお金を払う

例)
・野菜を買いに行ったときに、売ってる人は良いけれど、野菜が新鮮じゃなさそうだったら買わない。
・野菜を買いに行ったときに、野菜は美味しそうだけど、売っている人がものすごく汚かったらそこでは買わない。

<イニシアチブの握り方>

❌専門用語で喋る・・・相手に伝わらないので理解できない
→誰にでもわかるような言語を選ぶ

⭕️ヒアリングで相手に喋らせる
SPINの法則

ニーズの本質を掴む

例)バレーボールでレシーブ練習の時に「腕を振るな」とコーチから言われた。しかし、プロの試合では腕を振っている。なぜかと問いても答えてくれなかった。
→したい練習(求めている事)と違うことを教えられる(売られる)

本質を見抜く -WHY?の思考-
なぜこの質問をしてきたのか?
これを聞いてどうしようとしたのか?

<お客様のは2種類>

①顕在層・・・放っておいても買う
②潜在層・・・なぜこれを買う必要があるのか、使ったらどうなるのか

営業の力が試されるのは潜在層。

狙った商品を買ってもらう

<売り方は3つ>

①アップセル・・・グレードの高い商品を売る
→ラーメン屋でラーメンの他にもやし、チャーシュー、卵と付け加えていくこと

②クロスセル・・・関連度が高い商品をセットで売る
→ラーメン屋でラーメンと餃子とチャーハンを注文すること

③ダウンセル・・・一番安い商品を売ること
→ラーメン屋に行ったが多いので半ラーメンにすること

有効的な方法
・メリットの紹介はNG
・未来や願望を引き出し、想像させる→SPINの法則

<提案書作成のコツ>
一番売りたいプランを真ん中へ!(松梅の構成)
松→契約に至らない
梅→物足りない

マネジメント

営業の役割=目標を達成する事

営業マネジメント・・・営業が目標を達成し続けるための機能

ポイント
①目標管理
→日々の目標を達成するための行動計画をメンバーに描かせる
・背伸びした目標数値
・目標数値に納得感がある

②行動管理
→プロセスの数字を紐解き、成果が上がらないボトルネックを発見し、手を打っていく
・達成度と進捗に対するアドバイス
・問題のある行動の是正

③案件管理
→営業マンが商談を実施して見込化(有効商談)した企業を受注に向けて進捗させるためのマネジメント
・案件に対する営業アドバイス(例.ボトルネックとなっているのは?)
・案件管理アドバイス(大型案件・リードタイム)

まとめ

・営業前〜営業後までの流れを理解
・KPIを明確にし、行動把握
・SPIN話法で相手に話をさせる
・ヒアリングで相手のニーズを掴む
・提案書にターゲットを入れ込む

事前準備が結構大事ってことですね。

MUPカレッジ記事一覧

【竹花貴騎】
MUPカレッジ 竹花貴樹オンラインスクール
公式Instagram
公式Youtube

コメント

タイトルとURLをコピーしました